花野屋

Japanese Traditional Crafts

0
  • HOME
  • 曲物について
    • ご使用方法
    • 木曽曲物の特徴
    • 曲物の作り方
    • 商品の仕様に関して
  • 商品のご案内
    • お買い得商品
    • 曲物お弁当箱
    • 曲物アウトレット品
    • 花野シリーズ
    • 花野シリーズアウトレット品
    • せいろ
    • おひつ
    • すし桶
    • その他
  • CONTACT
    • お問い合わせフォーム
    • よくある質問
    • 商品の修理に関して
    • 返品・交換について
  • ABOUT
    • 花野屋店舗のご案内
    • リーフレット Download
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー

良質の木曽サワラに漆を丹念に刷り込んで作った寿司桶です。
漆の抗菌作用によってご飯がいたみにくく、カビを防ぎ、木の収縮を抑えてタガを落ちにくくしているため、白木の物より長持ちします。また、漆でコーティングされているためご飯以外の食材を入れられます。ソーメンや釜揚げうどんが映えます。
蓋は必要ですか?という質問が良くありますが、あると便利です。水炊きなどをする際に材料を入れて蓋をしておけば、家族が揃うまで食材が乾きませんし清潔です。ふたをひっくり返してお皿と考えてお刺身を並べ、桶の身の方に酢飯を入れてテーブルに広げれば手巻き寿司パーティーが楽しめます。ぜひいろいろな形で使用して下さい。

七寸~尺三まで、7種類のサイズをご用意しました。
身と蓋のセット、身のみ、蓋のみの3パターンからお選びいただけます。


※漆塗りは300回の洗浄で表層のコーティングが剥がれることが実験で分かっています。快適にご使用いただくためには塗りなおしのメンテナンスが必要です。漆塗桶の寿命は30年近くあると考えられていますがメンテナンスされていない漆器の破損は早いです。また、あまりに木が傷んでしまうと修理はできません。破損の仕方で費用が異なりますので、まずはお問い合わせください。内側の木を削っての修理を行っておりますのでとてもきれいに直ります。お問い合わせ方法は「修理について」のページをご覧ください。

すし桶

  • 新着商品
  • 在庫僅少
sushi_tub_002R
寿司桶(九寸)茜(WINE RED)
¥17,000(税込)
sushi_tub_003
寿司桶(尺)茶
¥20,000(税込)
  • 新着商品
  • 在庫僅少
sushi_tub_003R
寿司桶(尺)茜(WINE RED)
¥20,000(税込)
  • 在庫僅少
sushi_tub_004
寿司桶(尺一)茶
¥23,500(税込)
  • 新着商品
  • 在庫僅少
sushi_tub_004R
寿司桶(尺一)茜(WINE RED)
¥23,500(税込)
  • ≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • ≫

本店営業日本店営業日

  • 今月(2023年3月)
    日 月 火 水 木 金 土
          1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31  
    翌月(2023年4月)
    日 月 火 水 木 金 土
                1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30            
    (      店舗休業日)

宿場店営業日宿場店営業日

Tweet by 塩尻市観光協会

Tweets by info40430583

  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

Copyright 1952-2023, hananoya, All Rights Reserved.