• 曲物のお弁当はご飯をおいしく保ちます。
  • まるで江戸時代のような風情を残す宿場町 奈良井宿。
  • お買い上げ金額12,000円以上で送料が無料に。
  • 奈良井宿は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

木の器と曲物の専門店 花野屋

スマートフォンの方は、左上のメニューから各コンテンツをご覧いただけます。

曲物アウトレット品
今まで店舗販売のみだったアウトレット品を、ホームページ上でも販売させていただく事にいたしました。 特注で数が余分に出来た物、少しの傷や塗りムラなどがある訳アリの品、試作品など規格外の品で、他では手に入らないレアな形の物、店頭展示などで漆が経年変化し、明るい色になった商品等、こちらで販売させていただきます。 全て花野屋で作られたものなので、ご購入後の修理など、アフターサービスも同様に承ります。 「ちょっと高くて手が出ないなぁ」と迷っている方は、この機会に是非お買い求め下さい。 ※アウトレット商品のため、様々な状態のものがございます。 店舗販売の時のように見た目をお選びいただく事はできませんのでご了承ください。 ※こちらの訳アリ品、アウトレット品は返品交換はお受けできませんので、ご了承の上ご注文ください。 ※漆塗りは300回の洗浄で表層のコーティングが剥がれることが実験で分かっています。快適にご使用いただくためには塗りなおしのメンテナンスが必要です。漆塗弁当箱の寿命は15年近くあると考えられていますが、メンテナンスされていない漆器の破損は早いです。また、あまりに木が傷んでしまうと修理はできません。破損の仕方で費用が異なりますので、まずはお問い合わせください。詳しい内容は「修理について」のページをご覧ください。
花野シリーズアウトレット品
今まで店舗販売のみだったアウトレット品を、ホームページ上でも販売させていただく事にいたしました。 特注で数が余分に出来た物、少しの傷や塗りムラなどがある訳アリの品、試作品など規格外の品で、他では手に入らないレアな形の物、店頭展示などで漆が経年変化し、明るい色になった商品等、こちらで販売させていただきます。 全て花野屋で作られたものなので、ご購入後の修理など、アフターサービスも同様に承ります。 「ちょっと高くて手が出ないなぁ」と迷っている方は、この機会に是非お買い求め下さい。 ※アウトレット商品のため、様々な状態のものがございます。 店舗販売の時のように見た目をお選びいただく事はできませんのでご了承ください。 ※こちらの訳アリ品、アウトレット品は返品交換はお受けできませんので、ご了承の上ご注文ください。 ※漆塗りは300回の洗浄で表層のコーティングが剥がれることが実験で分かっています。快適にご使用いただくためには塗りなおしのメンテナンスが必要です。ロクロ漆器の寿命は20年近くあると考えられていますがメンテナンスされていない漆器の破損は早いです。また、あまりに木が傷んでしまうと修理はできません。破損の仕方で費用が異なりますので、まずはお問い合わせください。詳しい内容は「修理について」のページをご覧ください。
すし桶
良質の木曽サワラに漆を丹念に刷り込んで作った寿司桶です。 漆の抗菌作用によってご飯がいたみにくく、カビを防ぎ、木の収縮を抑えてタガを落ちにくくしているため、白木の物より長持ちします。また、漆でコーティングされているためご飯以外の食材を入れられます。ソーメンや釜揚げうどんが映えます。 蓋は必要ですか?という質問が良くありますが、あると便利です。水炊きなどをする際に材料を入れて蓋をしておけば、家族が揃うまで食材が乾きませんし清潔です。ふたをひっくり返してお皿と考えてお刺身を並べ、桶の身の方に酢飯を入れてテーブルに広げれば手巻き寿司パーティーが楽しめます。ぜひいろいろな形で使用して下さい。 七寸~尺三まで、7種類のサイズをご用意しました。 身と蓋のセット、身のみ、蓋のみの3パターンからお選びいただけます。 <hr /> ※漆塗りは300回の洗浄で表層のコーティングが剥がれることが実験で分かっています。快適にご使用いただくためには塗りなおしのメンテナンスが必要です。漆塗桶の寿命は30年近くあると考えられていますがメンテナンスされていない漆器の破損は早いです。また、あまりに木が傷んでしまうと修理はできません。破損の仕方で費用が異なりますので、まずはお問い合わせください。内側の木を削っての修理を行っておりますのでとてもきれいに直ります。お問い合わせ方法は「修理について」のページをご覧ください。

お勧め商品

お知らせ

今年度の第54回木曽漆器祭・奈良井宿場祭は、6月2日(金)~4日(日)の3日間の開催となります。開催内容の詳細については、下記リンク先ホームページをご覧ください。 木曽漆器祭・奈良井宿場祭ホームページ   宿場祭の通常開 […]